DQ10攻略> 冥王の心臓>冥王ネルゲル

冥王ネルゲル

DQ10 RMT冥王ネルゲルデータ

生息地: 冥王の心臓 - 冥王の玉座

系統: ???系

HP: 約7200

経験値: 無し

ゴールド: 無し

お宝: 無し

行動パターン

第一段階

冥王ネルゲルと戦闘

通常攻撃

あやしいひとみ: 対象者に眠り

冥王の大鎌: 前方周囲にダメージ+ふっとばす

ルカナン: 対象者周囲に守備力低下

いてつくはどう: 周囲の良い状態を解除

第ニ段階

ベリアル+アークデーモン×2との戦闘

第三段階

冥王ネルゲルと戦闘

通常攻撃

魔障弾: 対象者周囲に90120のダメージ

冥界の門: 周囲に70100のダメージ

ルカナン: 対象周囲に守備力低下

いてつくはどう: 周囲の良い状態を解除

第四段階

DQ10 ゴールド冥獣王ネルゲルとの戦闘

本体

通常攻撃

つうこん

流星群: 90120の光ダメージ

いてつくはどう: 周囲の良い状態を解除

右ウデ

HP: 約2000

打撃完全ガード

左ウデ

HP: 約2000

呪文完全ガード

両腕がない本体

通常攻撃

つうこん: 260280のダメージ

イオグランデ: 周囲に200前後の光ダメージ

マヒャデドス: 対象者周囲に120200の氷ダメージ

ドルマドン: 対象者に300前後の闇ダメージ

煉獄の業火: 対象者に180250の炎ダメージ

第1段階、冥王ネルゲル戦は、

「あやしいひとみ」で眠ってしまうので、ザメハツッコミめざめの花などで早めに起こしましょう。

眠りガード装備があれば有効です。

「冥王の大鎌」は、前方周囲にダメージ+ふっとばされます。

転びガードの足装備は100%でも転ばされます。

「冥王の大鎌」の文字が出たら対象者から離れましょう。

ルカナン」もあり、守備力を下げられることもありますが、僧侶ならスクルトで常に守備力2段階上げておきましょう。

「天使の守り」や「聖女の守り」があるなら、掛けておきましょう。

第2段階、ベリアル+アークデーモン戦では、ベリアルから倒すと楽になります。

アークデーモン残り1匹になったら、まほうのせいすいなどでMP回復をしておきましょう。

引き続き冥王ネルゲル戦になるので、補助魔法はこの時点でかけておくと楽になります。

DQ10第3段階の冥王ネルゲル戦は、第一段階よりも少し強力になります。

怒り状態も多くなるので、ロストアタックがあれば解除しましょう。

「魔障弾」は、対象者の周囲に90120のダメージ。

「冥界の門」は、周囲に70100のダメージ。

2回連続攻撃になることもあります。

「魔障弾」や「冥界の門」などの文字が出たら、とりあえず離れましょう。

全体ダメージを負ったら早めの回復を。

ネルゲルが黄色~オレンジ色になったら、次戦に備えてまほうのせいすいでMP回復も忘れずに。

第4段階、冥獣王ネルゲル戦では、

まず、味方にかかっている補助呪文がリセットされます。

補助呪文特技を掛け直しておきましょう。

冥獣王ネルゲルは、右ウデ本体左ウデの3体で現れます。

右ウデは「打撃完全ガード」、左ウデは「呪文完全ガード」を使います。

物理攻撃パーティなら、右ウデを、

魔法攻撃パーティなら、左ウデを先に倒しましょう。

両方の腕を倒すと、本体の攻撃が強力になります。

味方の全体攻撃で一掃しても構いませんが、できれば片腕を残して、本体を倒しましょう。

本体を倒せば、片腕が残っていても討伐完了となります。

サポのみパーティで、攻撃役がサポの場合は、サポよりも早く対象となるウデ本体を1回「こうげき」して、サポにも攻撃対象を誘導しましょう。

特に片ウデを落とした直後は、本体を「こうげき」しないと、サポが反対側のウデを攻撃してしまうので注意が必要です。