FF14 NPC・組織/カヌ・エ・センナについて

六合結界

FF14 RMTカヌ・エ・センナは、「鎮守の森に強大な危険が迫る」との神託を受け、幻術におけるもっとも堅牢なる結界「六合結界」を組み立てようとしている。

 

三重の幻術皇

サブクエスト「三重の幻術皇」の中で、三重の幻術皇について語られる。

それによれば、カヌ・エ、ア・ルンおよびラヤ・オの3名が三重の幻術皇であるとされる。

 

センナ家

カヌ・エ・センナは、有角の神童「角尊」を多数輩出してきた名門センナ家の長女に生まれた。

 

姉弟

三重の幻術皇が実の姉弟であるかどうかが今ひとつ不明瞭だが、「トトラクの千獄」遂行中にこれに関するセリフが登場する。

トトラクの千獄にて、「ア・ルン・センナ」というNPCが登場する。なおこのア・ルン・センナは、「角尊の少年」と呼ばれている。

ア・ルン・センナ : これで少しは、おっきい姉さまのおやくに立てればいいな。

さらに三姉弟の残りと思われる「ラヤ・オ・センナ」についても語られている。

ぽにぽにモーグリ : ラヤ・オだったら、このあと、ねっちりお説教クポ!まんなか姉さん、大人ぶってるクポ!

FF14ギルつまり、長女が「カヌ・エ」、次女が「ラヤ・オ」、末弟が「ア・ルン」であり、姉弟はそれぞれ、「カヌ・エ」、「ア・ルン」、「ラヤ・オ」などと呼び合っているようである。

 

FF11 アーン>特徴

基本的にはノンアクティブだが、聴覚感知によりリンクする。

FF11 RMT Light Elementalなどと同様の、光属性に対する極めて高い耐性を持ち、光属性ダメージも50%カットする。よってリンク時の寝かしには、ララバイではなくスリプルや青魔法のサペリフィックなどの方が有効と思われる。

 

人間型であるからかは定かではないが、アーン族にはジョブの概念が存在する。各個体ごとに決まっており、ランダムで変化するわけではない。

各々のアーン族が就いているジョブによって使用する武器が異なる。戦闘開始後に武器を取り出すので、開戦前にジョブは判別しづらい。

ヘイトが完全に切れた場合は武器をしまい、生息域外では通常通り消滅する。

武器にかかわらず、戦闘中に緑色の腕輪を着脱することがあり、この腕輪の装着中は敵の攻撃間隔が著しく短縮される。

 

また、雑魚のアーン族に限ってはHPが0になった(つまり撃破した)後、15秒後(本来なら姿が消え始めるタイミング)に一定確率で一度だけ蘇生する場合がある*3。ただし、蘇生した直後に敵との距離が十分に離れていれば襲われることはない*4。ちなみに、これはプレイヤーサイドのリレイズとは違いHPは全快するので、もう一度最初からやり直すことになる。また、これを撃破した際には1回目と同じだけの経験値を入手でき、かつ2度目の復活はない。

 

FF11ギルドロップアイテムはルミニアン組織(Ex)、アーン器官(Ex)、上質なアーン器官、各種クリスタルの塊。なお、ドロップの判定は完全に死んだ時にのみ行われる。なので倒した時に何も落とさなければ復活を疑ったほうがよい。これはNMでも同じである。

 

 

Fast Online Trade 

 

DQ10 クエスト 79

79 / 修行の果てに

【依頼場所】 … オルフェア地方西マップ中央辺り地下、ポルファンの稽古場

【受注可能Lv】 … 旅芸人レベル40以上

DQ10 ゴールド初回報酬】 … 旅芸人の衣装上、旅芸人の衣装下

【リプレイ報酬】 … ウルベア銅貨x4

【名声】 … 103P

1.オルフェア地方東にいるビックフェイスを5体倒す。

2.ポルファンに報告してクリア

 

 

Fast Online Trade 

FF14 NPC・組織/メネジン>コア

メネジンのコアは「漆黒の真珠」という希少な宝石で作られているという。

【ネジの「コア」は、百年前に作られた、 「漆黒の真珠」という希少な宝石なの……。

恐らく、もうこのエオルゼアには存在しない宝石……。】

 

過去百年のギルドの歴史と彫金技術の全てを知る

FF14ギル彼の頭の中には、過去百年のギルドの歴史と、 彫金技術の全てが詰め込まれています。

「コア」は、その魔法人形の性格や感情、 そして記憶を司る、まさに魂ともいうべき機関。

ネジの「コア」には、百年の間、

彼が歴代のギルドマスターに従い、学び、見てきた、 あらゆる彫金の知識が詰まっています。

この「コア」を失ったら、 それこそ、膨大な知識が失われてしまう……。

彫金師ギルドにとって大きな損失になるでしょう。

 

これが「コア」の欠損だったら、 ギルドマスターの私の腕をもってしても、

修復前の状態を再現することは難しかったと思います。】

 

FF11ラミア>特徴

索敵:視覚感知

獣人本拠地(アラパゴ暗礁域)の高位の個体はみやぶる

魔法防御力がやや高く、その上さらに魔法ダメージを一定量(1/8ほど?)カットする。

FF11ギルメロー族と相互にリンクする

ジョブ:黒狩召コ

弱点属性:不明

主な戦利品:水のクリスタル、ラミアの腕輪、ラミアの抜け殻、合成獣の血、各種ラミアのカギ

異常なまでの停止時間の短さで止まってから5~6秒で再び動き出す。*2

 

視覚感知のみのアクティブだが、大抵の場合はドラウガーやクトゥルブを従えており、かいくぐるにはインスニ両方が必要であろう。

 

DQ10 オンラインゲームの特徴

今作のドラクエは初のオンラインRPG、通称MMORPGとして発売されます。 

私、管理人はオンラインゲームをいくつかプレイしたことがありますので、オンラインゲームに関する特徴など簡単にご説明したいと思います。 

 

1.MMORPGとは

ドラクエ10 ゴールド MMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)

マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロールプレイングゲーム 

「多人数同時参加型オンライン RPG」と訳され、1つの世界を多数のプレイヤーで共有し、その中でプレイヤー同士がパーティを組みゲームを進めていくというものです。

 

2.パーティを組んでミッション攻略

従来のドラクエシリーズでは、仲間プレイヤーを全て操作することができました。

例えば戦士、武闘家、僧侶、魔法使いがパーティにいれば、コマンドで全員を操作できましたし、移動するときも全員を同時に操作できました。しかしMMORPGでは操作できるのは1名だけです。

1人では攻略が非常に困難ですが、そんなときはパーティ募集を行ったり、募集してる人とコミュニケーションを取ったりして仲間を探し、強力なモンスターや難しいミッションをクリアしていきます。

そうして仲間を増やし協力しながら物語を進めていくのがオンラインRPGの醍醐味です。

 

3.定期的なバージョンアップとメンテナンス

週に1回、数時間程度メンテナンスが行われ、ユーザーが快適にプレイできるように調整されます。

また、バージョンアップもメンテナンスと同時に行われます。バージョンアップが行われると、

新しい物語やモンスター、アイテムなどが新しい要素が追加されます。

 

4.料金システム

オンラインゲームの料金システムは主に2つに分かれます。

・プレイするだけで利用料金がかかる月額課金制

・プレイにはお金はかからないが、ゲーム内の武器やアイテムを買うのにお金がかかるアイテム課金

 

今回のドラクエ10は月額課金制ですが料金は1,000円と安く、さらに無料で遊べるキッズタイムも設けてありますので、非常に良心的であると言えます。今後、課金システムが導入されるかは未定です。

 

FF14製作>品質

1.製作するアイテムの完成時のクオリティは、製作中に表示される「HQ率」によって示される。

2.このHQ率が100%の状態で製作を完了すると必ずHQ品ができあがるが、99%未満の場合はその確率に従いHQ品かどうかの判定が行われる。99%でもノーマルクオリティ(NQ品)が出来上がることもある。

3.FF14 RMT製作開始時の品質は、使用する素材のクオリティ(NQ/HQ)により決定され、製作手帳での素材選択により決定する。通常製作手帳でレシピを選ぶとNQ素材が選択されているが、HQ素材を所持している場合には上下の△▽を選ぶことでHQ素材の選択が可能となる。

 

アクション

製作途中に使用できるアクションは、そのクラフタークラスで習得可能なアクションに加えて、他のクラフタークラスで習得可能なアクションをアディショナルアクションとして使用することもできる。アディショナルアクションの使用方法は戦闘クラスと同様で、アクションリストの「ADDITIONAL」のところで追加したいアクションを選択しておき、ホットバーにセットすればよい。